どーも こんばんは

今日は湿気ムンムンな一日でした
そろそろトトちむのお散歩時間も調整しなくちゃね

さて、今日の記事はトトちむの涙やけについてです

このブログの最初の方から記事を見て頂いてる人は知ってると思いますが、
実はトトちむ小ちゃい頃から涙やけがすごかったんです

(涙やけがひどい頃のトトを見たい人はブログの最初の方から読んでみてください

)
ずっとお顔が濡れてたり、目元がクサく臭ってたり、すごく痒そうにして目をこすったり・・・

病院に行った時など獣医のオジジに相談しても、
「ん~ ちょっと酷いワンやね。 気になるんやったら手術してみる?」
手術って言うのは、もし去勢するんだったらその時ついでに涙管洗浄するって言う内容でした。
結局、手術はお断り

理由はなんとなくわかりますよね? 手術じゃなくてもマシになる方法がいろいろあったからです

それで自力で治してやろうと思いました

(余談ですが トトちむはまだ去勢してません

理由は、特にマウンティング、家の中でのマーキングなどをしないため、あまり必要ないと判断したためです。
ちなみにトトは家の中でトイレする時、足をあげないという乙女系男子略してオトメンです(笑)
さらに、健康体にメスを入れるという行為がオカン&オトンは許せないらしいです

だからメリット・デメリットをよく考えて必要だと思ったらその時、去勢を検討します。)
で

今までありとあらゆる努力を重ね続けた結果、
どどん

白い犬の天敵!涙やけ抹殺に成功いたしました


{綺麗になりました

真っ白モフモフ

散歩中に あのワンちゃん目の下真っ赤~病気?
って言われなくなりました

一番貢献してくれたのが 涙やけクリン


これのおかげで随分マシになりました

でも、これだけだったら拭くのサボるとすぐ涙やけが復活してしまいます

しかも最近忙しいので一日に何回も拭いてあげれません

そこで、もう一つ画期的な方法を実践してみました

それは・・・
手作り食です

トトってすっごいわがままな性格でね、カリカリ嫌いで、同じドッグフードを連続で与えると、
食べるのを嫌がります
今まで試したのは、
アボパピー ←コレはあげると飛び退くぐらい嫌いに・・・。
be ナチュラル(アレルカット) ←最初は好感触だったのに次第に嫌いになってしまう。
わがままは許したらダメだと思ったので、食べなかったら下げるという根競べ、オヤツはあげないようにする。
これを実践したのに結局お腹の空きすぎで吐いても食べない状況に陥ったので医者のオジジに相談。
手作り食にしたら? ってアドバイスされたのでここ2か月と半月ずっと手作りにしたのです

コレなら栄養バランス考えて毎日違うごはんを作れるので飽きられません

その効果は絶大

クリンを少しサボっても全然気にならなくなるくらいマシになりました

で、今日のメニューは、こちら


「春雨とひき肉のうま煮」です

ヘルシーでしょ?
トトちむもメッチャ欲しがります


{くれ。
こんな時だけお座りの号令もサッとききます(笑)

(↑横目でごはんをガン見

)
この後ペロッと完食してくれました

これからはちょいちょい作ったごはんを紹介していきたいと思います

涙やけに悩んでるひとは是非トライしてみてくださいね

(※手作り食にすると最初は、オシッコの回数が増えたり、少し薄くなったりします。
うんちも少し柔らかくなり、一時的に体臭も気になります。毒素がどんどん外に排出されるためです。
ここで手作り食を止めず、最低でも1か月は続けないと効果は得られません。)

{手作り食は美味しいなり~
涙やけに悩んでいる皆さん

これからも頑張って戦い続けましょう

今日も応援の
ポチっっとお願いします

↓写真をクリックして下さい

↓
にほんブログ村
スポンサーサイト